こんにちは!
リフォームプランナーの内田です!
今回は照明器具と補助金について書こうと思います✍🏻
もうご存知の方もいるかとは思いますが、2027年末で蛍光灯の生産・輸出入が禁止となります。
既に一部の器具やランプは生産終了となっているものもあります。
現在蛍光灯をお使いの方は、早めのLED器具への取り替えがおすすめです!
LED器具に交換すると、以下のようなメリットがあります🌟
💡電気代の削減
蛍光灯に比べると、LEDの方が寿命が長く消費電力が少ないため、年間の電気代は蛍光灯の約半分と言われています。
💡安全性の向上
古い照明器具をそのまま使用せず、器具自体を交換することでソケットの劣化や接触不良による事故リスクを回避できます。
💡補助金活用
現在、東京ゼロエミポイントを申請し、蛍光灯からLEDに器具交換をすると、1灯につき最大6000円の補助金がもらえます!
🟡東京ゼロエミポイントとは
▷▷▷対象の省エネ家電に買い替えると、最大80,000ポイント分お得になる補助金
※1ポイント=1円
対象となる方
①事前に登録された事業者(店舗)にて購入する方
②都内に住所を有する個人であって、その住所を公的な書類(免許証など)で照明できる方
③住宅に設置済みのエアコン・冷蔵庫・給湯器・照明器具を、省エネルギー性の高い新品の対象家電等に買い替えた方(一部新規購入も対象)
④購入した対象家電等を都内の住宅に設置する方
マルハウジングは東京ゼロエミポイントの登録事業者ですので、取り替え工事(代理申請含む)を対応しています!
出典:東京ゼロエミポイント
照明や給湯器などの交換をお考えの方は、ぜひご活用いただきたいです🌟
他にも様々な補助金リフォームに対応していますので、お気軽に弊社営業までご相談ください!
最後まで読んでいただきありがとうございました😸
以上、内田でした!









